催事・交通の状況

〜今週はプラザイン水沢より〜 (担当:旅好きの奥州人)

(本文の前におことわり)
記事に関しましては、私自身で取材および確認出来た分で、2011年5月1日現在の状況です。今後の余震および復旧の状況によりまして、日々状況は変化しています。
お出かけの際は、最新の情報を確認の上、お越しくださいませ。

では、本題。

本来なら、4月29日の「日高火防祭」のレポをアップしようと考えておりましたが、ご存知の通り、3月11日午後2時46分に発生した「東北地方太平洋沖地震」を本震とした「東日本大震災」により、中止となってしまいました。

また、5月1日〜5日に西磐井郡平泉町で開催される予定でした、「春の藤原まつり」も中止、5月3日、4日と開催予定でした、奥州市江刺区の「江刺甚句まつり」も残念ながら、中止となりました。

その中で、5月3日、奥州市水沢区、市街地を中心に行われています、「子供騎馬武者行列」は、開催されることが決定しています。

各地で連休中の催事等が中止となっていたり、自粛の動きが出ています。来年は無事に開催出来ることを願っています。


交通の状況。
(道路については、奥州市周辺部の状況です。)

(2011年4月8日撮影)

北上川に架かる橋梁で被害があり、現在も通行止めとなっている路線があります。

上流部より、
※ 県道255号(広瀬三ヶ尻線)の「江崎大橋」(胆沢郡金ヶ崎町〜奥州市江刺区)
※ 国道397号の「小谷木橋」(奥州市水沢区・写真の橋です)
※ 国道343号の「藤橋」(奥州市水沢区
※ 県道14号(北上一関線)の「柵ノ瀬橋」(一関市)

以上の橋梁が損壊により、全面通行止めとなっています。(歩行者・自転車の通行も不可です。)

迂回路がありますので、現場の指示に従って通行をお願いします。また、場所によっては、渋滞の発生が見られます。時間に余裕をもっての移動をお願いします。
(参考までに詳細のリンクを貼っておきます。地図表示 - 岩手県道路情報提供サービス


鉄道

(2011年4月24日撮影)

3月11日の「本震」および4月7日の「最大規模の余震」の影響で、しばらくの間不通となっていた東北新幹線
2011年4月29日、残っていた仙台〜一ノ関間の運転が再開。震災から50日ぶりに東京〜新青森間、全線での運転が再開となっています。
なお、列車ダイヤについては、最高速度での運転が出来ない区間が多いことにより、しばらくの間、臨時ダイヤでの運転となっています。

在来線は、平常運転に戻っています。
しかし、大船渡線気仙沼〜盛間、三陸鉄道南リアス線、山田線の釜石〜宮古間、三陸鉄道北リアス線の小本〜陸中野田間、八戸線の久慈〜階上間での運転再開の見通しが全く立っていません。

(詳細:JR東日本:東日本旅客鉄道株式会社 盛岡支社三陸鉄道


航空(花巻空港

(2011年3月17日撮影)

震災直後でも、滑走路等の被害がほとんどなかった花巻空港
しかし、ターミナルビルが被災。鉄道も運転出来ずにいたことにより、一時は「陸の孤島」と化した岩手県
2011年3月16日の臨時便から運航を再開。翌日3月17日より旅客便が全面的に運航再開。新幹線が運転不能となった為、東京・羽田〜花巻間で臨時便が運航されています。
新幹線の全線での運転は再開されましたが、連休中の5月8日まで、東京〜花巻線の臨時便も引き続き運航されます。

連休以降は、東京線の臨時便運航は終了となりますが、札幌線と大阪線に臨時便が設定されています。

(詳細:いわて花巻空港


今回は、記事の内容がかなり広範囲に及びました。まだまだこれからの場所もあることは、事実です。
しかし、既に震災の影響から復旧し、活動を再開しているところもあります。
奥州市を含む内陸部については、道路の一部区間を除いてほぼ通常通りに戻っています。

過度に「自粛自粛・・・」とならずに、少しずつでも良いので、足を運んでもらえれば幸いです。